脈診を勉強し始めて実際に治療につかってみたが… ☑脈の変化がうまく出せなかった… ☑脈は良くなったのに患者さんが訴える痛みなどの症状が改善されなかった… ☑症状はとれているのに脈...
脈診を勉強し始めて実際に治療につかってみたが… ☑脈の変化がうまく出せなかった… ☑脈は良くなったのに患者さんが訴える痛みなどの症状が改善されなかった… ☑症状はとれているのに脈...
ビギナーコース感想文 和魂漢才鍼灸の濱田です。 2017年度和魂漢才鍼灸ビギナーコースを受講された方から感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。 鍼灸師・柔道整復師になって20数年のK先生 【感想文】 鍼灸師、...
和魂漢才鍼灸の濱田です。 先月2月18日に和魂漢才鍼灸セミナー中級コースを開催しました。 和魂漢才鍼灸では、 治療技術はもちろんのこと、鍼灸治療で食べていく方法、 言い換えれば、鍼灸師を生業(なりわい)にするための方法を...
こんにちは、和魂漢才鍼灸の濱田です。 立春が過ぎ、いよいよ“花粉症”でお悩みの方が増える季節が近づいてきました。 「頭痛」「肩凝り」などの整形外科的な疾患でお悩みの患者さんの中にも、 「鼻水がグズグズでしんどい…」 「目...
和魂漢才鍼灸の濱田です。 今月2月12日に和魂漢才鍼灸セミナーのプレセミナーを開催しました。 担当講師は馬場乾竹。 当会では“治療技術”はもちろんのこと、学んだ治療技術をどのように活用すれば、 “鍼灸師として食べていくこ...
寒い日が続くこの時期は、 発熱、咳、鼻水などの風邪症状に悩まれる方が多くなりますね。 熱が出てしまうと、治療院に来られない、予約をキャンセルされる患者さんも多いのですが、本来ならそういったツラい時にこそ、鍼灸治療を受けて...
【和魂漢才鍼灸】 上級コース1月開催レポートです。 こんにちは。 和魂漢才鍼灸岡井志帆です。 1月の上級セミナーは、漢方薬についてです。 この季節、風邪だけでなくインフルエンザも蔓延しています。 「風邪の治療は、鍼灸師の...
こんにちは。 和魂漢才鍼灸の濱田です。 先日1月8日(月祝)に『内臓治療ができるようになるための背中のツボ講座』を開催しました。 今回は、“普段、何気なく使っている背中のツボを内臓の不調に効かせるための方法”を重点的に学...
あなたは自信を持って“背中のツボ”を取れていますか? 鍼灸治療はもちろんのこと、マッサージなどの手技治療にもよく使う“背中のツボ” これらの背中のツボの反応をしっかりと捉えることができるようになると、 内臓などの身体の深...
こんにちは。 和魂漢才鍼灸の濱田です。 先月11月23日(木祝)に 『鍼灸整骨院で使える!局所に触らず“痛み”改善!鍼灸師のための短時間施術法』をご紹介するセミナーを開催しました。 今回のセミナーのメインテーマは、 “鍼...
「専門知識のない鍼灸専門学校生でも簡単に身につけることができる魔法の診断&治療法。 ある診断を行うだけで、全く知らない病気であっても、 その場ですぐに自信を持って治療を行うことができるようになる 秘密の治療技術をあなたに...