『素問』『霊枢』にみる“あくび”

ようこそ

『素問』『霊枢』にみる“あくび”

2013-03-15

皆さん、こんにちは!
和魂漢才鍼灸の足立繁久です。

メルマガつながりのネタで“欠=あくび”について書いてみますね。

【アザラシ?トド?の大きなあくび】
photolibraryさまよりフリーDL

あくび”とは、皆さんご存知の“あくび”です。
おそらく毎日していることだと思います。
今朝もあくびをした人、いるかもですね(^^)

ところで、個人的な意見なのですが…
あくび”には『病的なあくび』『健全なあくび』がある…
私はこのように考えています。

“あくび”を漢字変換すると…欠伸という字が出てきます。

欠と伸。

これって『健全なあくび』だと私は思うのですね。

赤ちゃん・お子さんをみていると納得いただけると思います。
水と木の関係が良好な状態を示します。

ちなみに、古典に出てくるあくびは“欠”です。

これだけだと不健全。
病的なあくびですね。

この状態だと、腎を治療してあげる必要があります。

そんなについて書かれているのが『霊枢』口問第二十八です。

■=======
『霊枢』口問第二十八

黄帝曰く、人の欠(あくび)とは、何の気にしからむるものか?

岐伯答えて曰く、衛氣は昼日に陽を行り、夜半に則ち陰を行る。
陰は夜を主る。
夜は臥する。
陽は上を主り、陰は下を主る。
故に陰氣は下に積み、陽氣は未だ尽きず
陽引いて上り、陰引いて下る。
陰陽相引く故に数々欠す。

陽気尽き、陰気盛んなるは目瞑し、
陰気尽き、陽気盛んなるは寤(さまる)

足少陰を瀉し、足太陽を補す。
=======■

時刻(概日周期)によって、巡行するのが衛氣です。

衛氣(陽気)の巡りにつられて、営氣(陰気)も動きます。
これは『難経』一難にも詳しいですね。

本来なら一日のリズムに従って、スムーズに巡るはずの陰気と陽気が
(スムーズに巡っていれば安眠できるのですが…)
うまく巡らず…

おさまるべき所におさまらないことで
陰陽が互いに引き合うことになります。

その状態を解除するために“欠”が起こる…とされています。

その治法については、同篇の後半に記されています。

■=======
岐伯曰く、腎は欠を主る、足少陰を取る。
=======■

いたってシンプルですね。

これと同様の記述は『素問』にも見られます。

『素問』宣明五気篇第二十三です。
■=======
腎は欠を為す、嚔を為す。
=======■

やはり、腎気と関係があります。

眠気・睡眠…とくれば確かに腎と関わりがあるのは納得ですね。

なので、足少陰に治療すべし!
…と、書かれてあるのです。

足少陰腎を治療するとなると・・・
あなたならどんな治療配穴をチョイスしますか?

足少陰腎経にも在って、
“睡眠”や“目”とも深くかかわる足少陰腎経の別行の主治穴なんてのも
イイですよね♪(張介賓先生と同じ意見です)
和魂漢才鍼灸では、2013年度・新規メンバー募集開始しました!
※もちろん2012年度の途中参加もまだまだ歓迎中!!

お申込みはコチラのメールフォームから!!

2013年度(4月から開講!)の詳しい情報はコチラからご覧ください♪

◆初級コース・・・担当講師(馬場 乾竹先生)
詳細情報はコチラのブログ記事へ!

◆中級コース・・・担当講師(岡井 志帆先生)
詳細情報はコチラのブログ記事へ!

◆上級コース・・・担当講師(足立 繁久先生)
詳細情報はコチラのブログ記事へ!



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME