岡井志帆先生

ようこそ

岡井志帆先生

【講師としての信念】

【きちんと基本から学ぶ環境があれば、東洋医学を取り入れた臨床が必ず出来るようになります!】

「東洋医学に興味はあるけれど勉強の仕方がわからない」

「本当に鍼灸治療が出来るようになるのだろうか・・?」

あなたもそんな不安な気持はないですか?

なかには「東洋医学をつかうことの意味さえがわからない」といった想いを持たれているかたもいるのではないでしょうか?

また、「脉診」に苦手意識をもつあなたでも大丈夫です。

「鍼灸で治療をするということ」「東洋医学の世界感」「古典鍼灸の勉強の仕方」

そして、「治療家としての心のもち方」。私自身が、このセミナーで学んだことです。

鍼灸の技術だけでなく、心のあり方も学んでいきませんか?

自分を磨き続けることで、自身の可能性を広げていきましょう!

【なぜ、東洋医学を学んだのか?】

顔を診ただけで、身体の状態・性格などを言い当てられる!そんな鍼灸師の高い能力に衝撃をうけました。

後に、脉を診ること、顔を診ることで判断できるということを知り、その秘密をどうしても知りたい!と思ったのが東洋医学・古典鍼灸を学んだきっかけです。

また、もともと身体が弱かったこともあり、その原因を知ることが出来き、改善出来るではないか?という期待もありました。

まだ鍼灸師と全く関係ない頃に、自分で調べた漢方薬を飲みつづけたことで劇的に体調が良くなった経験もあります。これも、きっかけの一つであるかもしれません。

【自己PR】
はじめまして。和魂漢才鍼灸 中級セミナー講師・セミナー事務を担当させていただいています。

岡井志帆です。

馬場聖鍼堂にて、不妊鍼灸治療に取り組んでいます。

以前は、全くお酒は飲めなかったのですが、聖鍼堂キャストとして、そしてセミナー講師として働き、みなさんと飲みにいく機会が増えるとともに、どんどんお酒の美味しさに目覚めていきました。

日本酒も大好きですが、今一番のお気に入りはシャンパンのロゼ。

美味しいお料理を楽しむのも大好きなので、一緒にいただけると最高に幸せです。

また、お酒を飲みながら、鍼灸師同士 熱く鍼灸治療について語り合うのが楽しい時間です。

大好きな車の話を一生懸命して、だいたい鍼灸師仲間には笑われています。(^^*)

最近は、大人のお勉強として、友人と一緒に普段なかなか行けないフレンチなどのお店などに出かけるようにしています。

時間があれば、季節のお花を見に出かけたり、旅行を楽しみながら、不妊治療中のゲストを応援する為に子授け神社にお参りにいきます。

ゲストの体質改善に身体を動かすことをお勧めしていますが、今では、私自身がジムにて身体を動かすことにはまっています。その経験をゲストにお伝えすることで、「身体にいい!」ということをお伝えしています。

不妊治療は、お子様を望まれているゲストに寄り添うことが大事です。不妊治療で鬱のような気持ちに襲われているゲストも多いです。その心の闇を解消する方法がないかを考え始めました。

それには、「心の持ちよう」が大事であることに気づき、メンタル(心理学)についても学び始めました。

それにより、ゲストの心のケアはもちろんですが、私自身も心を平穏に保つことが以前よりもずっと容易に出来るようになりました。

そのおかげで、毎日の生活もより楽しめるようになり、良いことがたくさん増えました。

私は、もともとマッサージの免許を取るために専門学校へ入ったので、鍼灸の勉強はおまけでついてきたものでした。

ですので、専門学校で鍼灸について学び始めても、全く「気」を感じることが出来ませんでした。

「鍼灸治療=気で治療する」と単純に思っていた私は、「自分は、卒業後に鍼灸の技術で臨床をいったいどうやってするの?」そう自分に問いかけた時、
まったく治療が出来るようになるとは思えませんでした。

「気もわからずに、いったいどうやって鍼灸治療するのだろう?」そんな悩みとぶつかったとき、たまたま出会ったのが、脉診を使った古典的な鍼灸治療をされていた馬場乾竹先生のセミナーです。

『気が感じないなら、形のあるものを診ればいい!』

つまり、お腹や脉といった自分で触れて変化がわかる者で、治療が出来ることを知ったのです。

それでも、なかなか鍼灸で臨床をすると決心できずにいた私でしたが、セミナーで学びを続けていくうちに、自然と治療スタイルが確立されていき、臨床も出来るようになっていました。

私自身が同じ不安を感じていましたので、不安をもたれている鍼灸師の気持ちがよくわかります。

今の鍼灸業界は、西洋医学的なものから古典的なものまで幅広いジャンルがあります。

もちろん、どの方法でも結果が出せればすばらしいです。

その豊富なジャンルの中から、東洋医学・古典的な鍼灸の技術を学んでみたい!と思われたかたは、一緒にチャレンジしてみませんか。

最初は言葉にも慣れず戸惑うこともありますが、私のようにゆっくりでも時間をかければ、きちんと臨床家として現場に立てるようになります。

あなたの気持ちがわかる私であるから、サポートできることも多いです。

時には厳しく、時には優しく。お伝えしますので、ぜひチャンジしてください。

   岡井志帆



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME