秋の気と空の雲

ようこそ

秋の気と空の雲

2012-08-16

お盆も終わり、夏もいよいよ終盤ですね。

ですが、実は8月7日ですでに立秋を迎えています。
季節は夏、まっ最中!!なのに…、こんなに暑いのに(--;)

ですが、暦ではすでに秋に突入しています。

この暦に関しては・・・賛否両論のご意見があります。
しかし、私は二十四節気の考え方には、現代日本においても意味を為すと考えています。

大切なのは季節感や体感温度、目に見える現象ではありません。

啓蟄、穀雨、霜降など…なんだか今の気候に合わない(--;)
なんて、思う人もいるでしょう。
私もそう思います。

ですが、日照時間の移り変わり。
これが大切な要素だと私は思うのです。

目に見える事象・気候・自然の変化などは、国や地域によって変わるものでありますし
ましてや同じ国、同一の地域であっても、その年その年で変化します。

変わらないのは、太陽と地球の関係。
日照時間の移り変わりです。

これは異なる国、地域でそれぞれ特有の日照時間はあるでしょうが
それぞれの地域における日照時間の変化・リズムは毎年同様です。

その日照時間の変化はわれわれ人間には気づきにくいものです。
というか、現代日本人がそれを感じるのは、特に難しいと言えるでしょうね。

しかし、古代の人たちは太陽の変化を感じ、捉えて、暦を作りました。
それぞれの文明はそれぞれ暦を持っていました。
暦(日月、星辰の運行を把握すること)は実に重要なことが分かります。

・・・と、話はそれましたが
だいたいの人間の感覚に留まるのは、太陽の微妙な変化…ではなくて
季節の移ろい、気温の変化なのです。

日が短くなった、長くなったと感じるのは
熱さ寒さの変化と同じくらいと言ってもイイかもしれませんね(^^;)

これは鍼灸医学と同じことです。

目に見える症状は、専門家でなくても捉えられます。
なにより患者さん当人が感じることができます。

我われ鍼灸家は、それよりも先に兆しを捉えないといけません。
『上守機』
というやつです。

自然界における“気”の変化はなかなか目には見えません。
私のような凡人にはなおさら無理です。

では、どうすればいいか!?

目に見えるもので“気”に近しい存在を観察しましょう。

それが“水”です。

水の動きを追っていくと…目に見えないものの移ろいがいくらか分かりやすくなります。

それがこの写真です。
【夏の入道雲(…の一歩手前か)2012.06.29 撮影】
【8月の秋の空模様 その1 2012.08.15 撮影】
【8月の秋の空模様 その2 2012.08.15 撮影】

1番目の雲の写真はいわゆる入道雲(の手前かな?)と呼ばれる雲。
別名、積乱雲。
これは夏の雲として定番ですね。

そして、2番目、3番目の雲は“いわし雲”っぽい雲。
別名、巻積雲。
秋の雲として有名な雲が現れ始めています。

この雲の変化も兆し(=機)です。

体感温度や季節感は夏真っ盛りですが、実は自然界では刻々と秋に向かって変化しています。

その兆しを捉える眼を鍼灸家は養わないといけません。

目に見える事象も、目に触れにくい変化を捉えることもどちらも大切です。
陰陽両方を観れるように今日も精進精進です(^^)

上級コース≪鍼灸の真髄を学び 治療家の王道を歩むセミナー≫は
鍼灸の理を追究する情熱あふれる仲間を募集しています!

やる気さえあれば、途中参加でもいつでもウェルカム♪
あなたを大歓迎しますよ(^^)

★申込み方法…和魂漢才鍼灸セミナー申込みフォームから、
1、お名前
2、連絡先(メールアドレス、PCと携帯の両方が望ましいです)
3、当日連絡先(上記携帯アドレスでOK。緊急連絡のために必要です)
4、勉強会に対する抱負(おひと言でもOKです)
以上をご記入のうえ、メールにてお申込みください。

≪鍼灸の真髄を学び 治療家の王道を歩むセミナー≫の詳細情報

 

開催日:毎月第3日曜日に開催(8月は19日に開催します)

 

時 間:10:00~18:00

 

会 場:足立鍼灸治療院 仁鍼道(大阪府河内長野市)

 

持ち物:白衣、筆記道具、治療道具(打鍼・てい鍼など)、スリッパ

 

会 費:15,000円(銀行口座引落される場合の料金です)
18,000円(口座引落されない方はこの料金となります)



コメントを残す

*

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME